ブログ村の注目記事はどういう基準か
- 2014.04.02
- ネット・ブログなど
別に実験したわけではないのですが、ちょっと不思議だなと思ったので書いてみます。
昨日「新しいブログのアイデア1」「新しいブログのアイデア2」という記事を連投しました。「1」は473文字、「2」は552文字です。コメントは共に現時点では付いていません。投稿時間もほぼ同時で、同じ様な内容、質の記事だと思います。
現在までに読まれた数を見るとほぼ変わりないのですが、「1」の方がちょっと多くなっています。これは理解できます。「1」を読んで興味が出ず「2」を読まない人がいるのは当然です。通常は連載ものも当然一巻から読んでいきますから、数字が若い巻の方が部数が多くなるはずです。
しかしブログ村の注目記事ですが、「2」の方が順位がかなり上位になっているのです。(「1」は圏外) これは参加している二つのカテゴリーで同様でした。注目記事は単純に読まれた数ではないよとブログ村のヘルプかどこかには書いてあります。読んだ記憶があるので、これはそうなのでしょう。
探しました。引用します。
現時点では注目記事の順位を決める具体的基準は諸般の事情により開示しておりませんがにほんブログ村から直接見に行かれた記事、そしてその他の様々や要素を混ぜ合わせて算出をしております。
もちろんこれだけの沢山の投稿があるのですから、人海戦術で内容を読んでこれは良い記事だから順位を上げようなんて出来るとも思えません。
基準が分かってしまうと注目記事の上位に来るように、それに合わせた記事を書くことも考えられるため、基準を公開できないのは当然です。でも同じ様な記事なのにこの基準はどうなっているんだろうな~とふと思ってしまいました。
「1」が上位で「2」が入らないなら、単純に続き記事の先頭ということでまだ分かるのですが(そこまで解析してないか)、「2」の記事が方が上位に行く要素には何があるのでしょうかね。
-
前の記事
Perfumeのカラオケ 2014.04.02
-
次の記事
ブログに個人情報を公開しまくりな件 2014.04.03