安芸の宮島観光で食べたものと厳島神社

安芸の宮島観光で食べたものと厳島神社

広島ライブ遠征ですが、観光地として有名な宮島にも行ってきました~。
(宮島では私同様Perfumeのライブに来た人をたくさん見かけました。服や関連グッズを身につけているから同類にはすぐ分かりまする。あとは修学旅行の生徒達)
 

三景碑と鹿
日本三景の碑にちょうどいい感じに鹿が(笑) じっとしてると寄ってきてくれたりして、宮島は動物園(鹿園?)としても楽しい
 

島の名称として普段宮島と呼ばれることが多いと思いますが、それは通称で本来は厳島が正式らしいですね。

町名も、ウィキペディアによると、1889年に町制が施行されたときには「厳島町」であったが、戦後の1950年に「宮島町」に変更されたとあります。行政区分としては合併があり広島県廿日市市(はつかいちし)の宮島町。
 

大鳥居と海岸線
到着時は干潮の状態。鳥居の下まで行けるのもそれはそれで良し
 

宮島には20代後半に一度来てますが、仕事終わりで松本に戻る日に寄ったためその時はほんのちょっとしか滞在できませんでした。今回は数時間程いましたがロープウェイは乗らずorz、厳島神社と表参道商店街をぶらぶらし鹿を眺めるだけでしたよ。山の上から瀬戸内海を見るとこれがまた綺麗らしいんですけどね~。

というか厳島神社は前回同様また干潮でした。海に浮かんだやつが見たかったのに調べず適当に行ったもので… しかし数時間滞在したら、大鳥居だけは潮が少し満ちてきていましたよ。
 

海中の大鳥居
宮島を離れる頃になって潮が満ちてきた! 昔聞いたんですが、大鳥居って埋めるとかじゃなくポンッと置いてあるだけらしいですね
 

厳島神社と五重塔
厳島神社に参拝させてもらいましたが、あまりいい写真がありません。五重塔が見えるやつを載せておきます。おみくじも引いたので例のシリーズも書けるなw

ここから食べ物じゃけぇ

厳島神社を見学してから表参道商店街をぶらぶらしました。若き日に同僚と来た時は行きも帰りも海寄りの道を通ったためこっちを通らなかったので「こんな商店街があったのか!」と感動。

しゃもじのお土産とかもみじまんじゅうのアレンジバージョン、穴子丼、穴子ちくわ、お好み焼き、焼き牡蛎等が目につきました。昼過ぎの時間になっていたので何か昼飯をと思ったのだけど、ちょこちょこと買い食いしていたらお腹がいっぱいになってしまったよ。1,000円分くらいは食べてしまったかな~。(まあ観光地には金を落とそうよ!って1,000円だけどw)
 

食べた順にいくかな。

焼きがき
焼きガキ
先ずは焼がき。二個入りで400円だったかなあ。味はデフォがぽん酢で他もいくつか選べる。が、ちょと値段が高くなるw 私、かきフライはスーパーでちょくちょく買って食べるんですが生はちょっと苦手。
 
焼きガキの店
焼がきはあちこちの店頭でやっていて、商店街をウロウロ往復した挙げ句に食べたくなったもののその時点では食べず、この端っこの店まで来て食べた。同じものをあちこちで売るとそういう効果があるのだね~。
 

つぶあんもみじ
つぶあんもみじ
鳥居屋のもみじクロワッサンのつぶあんもみじ。他にはクリーム、アップル味がある。さくさくしてパイ生地的な感じですね。普通のもみじまんじゅうよりよりうまいかも。一個いくらだったかな~、200円かな?
 
もみじクロワッサンの店
もみじクロワッサンというのは、この店しかなかったかもしれない。他の店を眺めると、もみじまんじゅうを焼いた?とかチーズとかそういう別バージョンは色々ありました。
 

穴子まん
穴子まん
最後に穴子まんです。430円かな。中は肉まんと同じ見た目です。食感は肉まんよりやわらかい。ネットでも買えるらしいけど、こういうのはここで食うからいいんですよとか書くと営業妨害になってしまうな。そこそこ大きくて、これでもう食べなくてもいいかと思えた。
 
穴子まんの店
錦本舗というこのお店には穴子まんじゅうと牛まんじゅうがあり、牛まんは広島牛を使っているらしい。この店は私が見た限り、なぜか欧米人観光客がたくさん買っていたような気がします。たまたまで気のせいかも。穴子丼のお店は何軒もありましたよ。
 
大したもの食ってないのはいつものことです。皆さんは何があるとか予習してから行くべし。

その他気になったもの

その時
その時はその時です。その時もその時です。
うーんたしかに。ありがたいお言葉。みつをかと思ったのですが違いました。
 

キティちゃん
太宰府天満宮に続き、宮島でもキティちゃんを発見しました。「さんりお屋」というお土産ショップがここにもあるのです。むしろキティちゃんがいない有名観光地を探す方が難しいか。
 

最後に再び大鳥居を。上の大鳥居の写真とは反対側から見たものです。写したタイミングは厳島神社を出て商店街の方へ戻る前です。この時点ではだまだ干潮で多くの人が海に降りて鳥居まで歩いて行ってます。あちこちに階段があり降りていけるようになっています。

大鳥居逆から
 

宮島案内図
宮島案内図ですが、こんな画像より風景を貼った方がいいですよね~
 

何年後かにこの絵日記ブログを見て懐かしく思うのよね~。こういうのを自分で記録しておかないと、私は人と記憶を共有してないからねぇ。

error: Content is protected !!