今更ながら博多弁の本(CD付きw)を買ったけん

今更ながら博多弁の本(CD付きw)を買ったけん

福岡弁の本

色んな意味で萌えですな。これは。

こってこてな博多弁を操るJKの学級委員長が転校生の男子に福岡を案内する漫画です。博多弁を解説する内容なので漫画としては面白くないものですが。

福岡弁とタイトルにありますが、実際には「博多」「北九州」「筑豊」「筑後(久留米)」など大別すると四つあるそうで、微妙に違う様ですね。

全国の各地方であると思いますが、福岡でもローカル番組やCMでは結構方言が使われています。HKTや他ローカルアイドルがCMで「○○だけんね。○○っちゃよ。(定かでないっす。そんな感じ)」みたいに言ってますな。

私はほぼお店の人としか話さないし、私が標準語だと向こうも標準語が多いので直接博多弁で会話されるとかはあまりないですけど、周囲の人が話しているのは聞こえてきます。

例えば「~っちゃ」とか言うのは北九州らしいですが、たまに街中で耳にしますけどね。ばあさんも小さい子もばりばりこちらの言葉で話してますから。

他に頻出だと思うのは、

~けん(から、ので)
~ば(を)
「あとで学校ば案内しちゃるけんね」

~と、~とよ(の、なのよ)
「どんたくの期間中走りよるとよ」

どげん(どう)
「どげんしたと?(どうしたの?)」というのがありますが、こそあど言葉ってありますよね。どげんも「こげな、そげな、あげな、どげな」と使えばいいようです。

そげんこつなかです。とかでいいのかなあ。

昔、といっても高校生の頃か、「ぎゅわんぶらあ自己中心派」という懐かしい麻雀漫画で、確か青春の門のパロディがあり「山越しくさっ」っという台詞があったのを覚えているのですが、「くさ」ってのが方言でしたね。(古すぎ細かすぎて分からないorz)

福岡弁の本裏の漫画

error: Content is protected !!