札幌市電(路面電車)沿線は住むのにどうだろう

札幌市電(路面電車)沿線は住むのにどうだろう

路面電車は速度がゆっくりだし、基本的に車無しの生活は地下鉄沿線がベストだと思うけど、市電沿線はどうだろう。

外だから冬は待っている時間が寒いが、除雪はされていて市電自体は使えるのだから車無しでも問題は無いと思われる。乗車時間は長くなるが料金が170円と地下鉄より安い。

現在の終点である大通(西4丁目)、すすきの駅に出られる。

料金の関係だと思うが、実は市電には地下鉄との乗換指定駅というのがあるそうで、「山鼻9条」や「静修学園前駅」から地下鉄南北線への乗り換えも可能だ。また「中央区役所前」「西15丁目」から東西線乗換もある。

但し繋がっているわけではないので普通に道路を少々歩く必要はあるが。最長の静修学園前駅-幌平橋は500m程度あるので雪があると結構時間はかかるだろう。冬は諦めてすすきのまで行った方がよさそう。参考までに天神と天神南駅が500mくらいは離れている。

また利便性の上で特に重要だと思うが、現在「西4丁目」「すすきの」間の400mを延伸(過去に線路があったそうなので実は復活)するループ化の工事中だというし(ここが繋がると山手線のようにループ化される)、もしかしたら札幌駅までの延伸もあるかもしれないとのこと。(札幌は除雪が必要ですから他の都市の路面電車より難しい面はありますが)

それに中央図書館があるのは市電の両端の駅からみると真ん中辺りであり、なにしろ中央図書館が近ければ便利だ。

ネットで検索や予約をして大通カウンターとかで本を受け取ればいいのだが、図書館自体の中をぶらぶらして色んな本を手にとって見たいと思う。中央図書館の場所は市電沿線民以外には不便だと思うのだけれど。

まあ札幌駅に出るには南北線、東豊線がいいと思うし、地下鉄なら端の駅でもそんなに時間はかからないので一番いいのは地下鉄沿線だと思う。地下鉄なら駅構内まで降りてしまえば外で待つより楽だろうし。

市電には低床車も登場したので乗り降りがやや困難な高齢者にも優しくなっているとのこと。

車を持たない生活を考える場合でも、地下鉄のみではなく路面電車の沿線も否定しなくていいのかなと思ったので書いておきます。研究中です。

参考までに
市電
https://www.city.sapporo.jp/st/shiden/kyori-jikan/kyori-jikan.html 所要時間
http://gazou1.sakura.ne.jp/sapsiden/2.html 
地下鉄
http://jp.piliapp.com/japan-railway/sapporo/

error: Content is protected !!