「ブログを10年続けて僕が考えたこと」を読んで
- 2015.08.12
- 書籍
これはPVを増やすテクニックとか、読まれる記事の書き方とか、そういう類の本ではなく、著者が長年ブログを続けてきて、ブログというシステムの移り変わりに対して感じたことやブログ執筆に対する想いを綴ったものです。
自分のような適当な日記ブログなら続けるのも苦じゃ無いけれど、ある程度まともで長文の記事を毎日書き続けるのは大変でしょうね。
収入になるとかPVがどうとかそういうこととは関係なく、ただ読む人に変化を与えたいというのが著者がブログを更新する理由だそうです。それが意味のあることかは不明でも、ただそういう自己満足的な行為だということですね。
ブログを始めるとPVが増えることが嬉しいです。ブログ村に登録すればランキングはどうでもいいと思っていても多かれ少なかれ気にはなると思います(ランキングだけをやめる方法はあるようですが)。また私の場合は退職後に何とか稼ぐ方法はないかと始めたこともありますし、大した収益にならないものをやっても仕方が無いじゃんとも考えたことはあります。
ただしばらく続けてそういう思いが徐々に薄れてくると、本当にもう習慣になり、まだ二年弱のブログなので今後も同ペースで更新が続けられるかは分かりませんが、楽しみながらやっています。
評価を気にしなければくだらない事ばっかり書いても問題ないし、検索に引っかかる記事を書こうとかも意識せずに続けることができます。もちろん、収益にしようと頑張るのもそれはそれで悪くないし、私のような取り組み方だと進歩も何も無いですけどね。ただ気楽に続けられる趣味です。
どうせやるからには読んでもらいたいという考えは持つと思います。ただ素のままでそう出来ればいいけれど、飾ったり作ったりした自分でそうなっても、疲れるだけではなかろうかということですね。
私の場合はブログ村から抜けた自分のブログをわざわざ検索で探したりブックマークに入れたりRSSに登録してそこから見に来てくれる、そういう人がありがたいし友人のように感じるので楽しんでもらおうという気持ちでいます。まあ本の紹介の回など、読んでいないと全く分からないような書き方をしちゃうことが多いですけど、根本は楽しんでもらいたいというスタンスではあります。
自分は著者のようにブログのことを深く考えたことはありませんし、すごく重要で必要なものだとも今のところは思っていないです。このKindle本を読んだ機会に深く考えたとかそういうことではないのですが、ブログを書いている人が考えるきっかけにはなるかもしれません。
(私ゃあ多少は気にしてますが)収益が主な目的でなく別の想いからブログを続けているような人には読む価値があるんじゃないかなあ。そういうKindle書籍でした。ブログは誰かの命令でやっているわけではないですしね。自分の意思で貴重な時間のいくばくかを割いているのですねえ。不思議。
-
前の記事
WiMAX 2+は実家の方が電波が良いくらい 2015.08.11
-
次の記事
「グラスホッパー」伊坂幸太郎 2015.08.13