無職が嫌なら
- 2013.11.10
- 未分類
無職で世間体が悪いとか肩身が狭いとか思うなら会社を作るという事を考えてみるのはどうでしょうか。
社員は自分だけで他にいらないし、所在地は自宅、売り上げとか利益なんて出さなくても大丈夫、特に実体のある事業をする必要もなさそうです。金額面では株式会社なら定款の作成や登記などで20万程度、合同会社(LLC)なら10万円程あれば良さそうです。(これは最低限必要な額で資本金などが必要になりますが、1円からok)
無職の山田太郎です。
というのと
○○会社代表取締役 山田太郎です。(合同会社は代表社員となるらしい)
同じ人間なのに印象は大分違います。個人相手だと人となりを知るのに学歴や仕事などが決め手となりますが、その個人に会社を一枚かぶせる事によって法人となるため、個人的な事柄より、法人としてのイメージが優先されるということらしいです。
個人事業主でも良いかもしれませんが、世間のイメージや信用度合いが格段に良さそうですし、所得税と法人税の違いや必要経費の考え方から(実際にある程度の利益があるなら)税制上の恩恵が大きい場合もあるそうです。
マイクロ法人という考え方で今後増えていきそうな気がします。以前も紹介した「貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する (講談社プラスアルファ文庫)」という本は、そういった内容で個人がマイクロ法人化するメリットなどが書かれています。
借金をしたり従業員がいたら責任があるので大変ですが、一人会社ならその点は気が楽です。自分は特に勉強もせず此処にいい加減に書いてますが、誰かチャレンジして顛末を教えて頂けないでしょうか。もちろん自己責任でお願いしますが、特に設立に法定費用がかかる以外のデメリットは無いのでは?
ちょっとだけデメリットを調べました
・赤字でも毎年法人市府民税均等割を支払う(7万円程度、本店所在地による)
・事業を廃止するときに、個人事業主と違い解散・清算手続きが必要(休眠もあり)
・社会保険(健康保険・厚生年金)に強制加入しなくてはならない
・税務申告が大変(でも個人でも確定申告する場合ありますよね)
要は法人市民税というのを年間7万円程度納めれば社長を名乗れるという事なのかな? 資産に余裕があり肩書きが欲しい人は一考の余地があるかもしれないですね。
読んだ訳じゃないけどこんなのいかがですか
-
前の記事
なかなか腰が重くていけません 2013.11.09
-
次の記事
ハローワークに行ってきました 2013.11.11