2013年12月

3/3ページ

朝のニュースでほっとする

朝のニュース番組で、毒にも薬にもならないような、どうでも良いニュースをやっているとほっとします。何も大きな事件が無かったんだということですから。 ニュースというとあの震災でずーっと津波の映像が流れていたのが記憶にあるので、芸能ニュースとか流れていると平和だな、と思います。 でも今年はあちこちで台風や災害のニュースが多かったし、子供を虐待するニュースも多くて、それには憤慨します。虐待するくらいなら児童相談所が来た時に、 […]

大阪の印象

おととい京セラドームへ行ったのですが、大阪は通過することはあっても目的があって行ったのは初めてだったのでちょっと印象を。 先ず自分の地元と比べとても暖かかったです。地下鉄車内の暖房も(自分は寒がりですが)半袖Tシャツでいられるくらいに効いてました。薄いダウンを来て行ったのですが、街を歩くのに暑すぎて脱いでいました。向こうの人は結構着てましたけど。(これは地元と比べて相対的なもんですから) 驚いたことは歩きたばこの人が […]

Perfume@京セラドームライブに参戦

京セラドーム大阪で行われたライブ『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラ BB』に行ってきました。実は芸能人のライブに行くのが人生初で、この年齢だし不安もありました。 結果楽しんで来ましたが、以下、Perfumeを絶賛する文章になってしまうので興味ない方はあしからず。 若い頃はアイドルとかにはまった事もなく、当然ながら実際に見に行こうとまでしたことはなか […]

失業保険の初回認定日

初回認定日でハローワークに行ってきました。今回は1時間くらいで解放されました。自分の場合は自己都合退職なので、次回の認定日は少し間が開いて2月下旬になります。 その次回認定日までに求職活動を2回行わないといけないのですが、今回の認定日の職業相談を1回とカウントしてくれるため、次回までにあと1回求職活動を行えば良いことになります。 まだ就職したくない、面接など受けたくないという場合ですが、パソコンで情報を閲覧した後、自 […]

住民税が来た!

市県民税の納税通知書ですね。半年分で、24万円弱です。大金ですよホントに。働いていた時は月々4万円ほど給料から引かれてたんですが、やはり一気に払うのは抵抗がありますね。 現金を引き出す手数料が勿体なくて、寒い中わざわざチャリンコで口座のある銀行まで行って払ってきました。受付の女性が良い雰囲気でちょっと得した気分。(単純だな) 会社の事務の女の子に金額は聞いていたのだけど、24万は大きいよ。それだけあれば結構色々なこと […]

自宅売却、経過

媒介契約を結んだ不動産屋にマンション購入待ちのお客がいるようで、現在居住中なのですがちらほら内見の方がいます。 自分は男の一人暮らしとしては綺麗に住んでいる方なのですが、引っ越しの片付け中で段ボールなどもあるし、内見があると言えば一応最低限の体裁は整えないといけないので面倒です。床をざっと掃除したり、カーテンを束ね美しく、照明を点灯するなどですが、自分自身の服装もジャージから人前に出ても良い位にはしないといけないです […]

どうでもいい話2

ここの所、健康的なぶっとい一本のうんちが出ます。(下品でゴメンね) どかーんと一本で出ると写真に撮って記念に残したいほどです。(もちろん掲載は控えますよ。というか写真は撮ってないですよ) 自分は結構お腹がゆるい方で、午前中に何度も大きい方に行ったりするのですが、これを飲む様になってからかなり調子がいい気がします。 ミヤリサン。私のような軟便でもいいし、便秘の方も良いらしいです。 ミヤリサン 錠 630錠 posted […]

ひとりカラオケ

先週、数年ぶりに一人でカラオケに行ってきました。3時間程歌ったら声が出なくなってきてぐったりと疲れました。 自分の前にご老人が一人で受付していて、後に来た若い男の人も一人、その後に女性が一人で来て並びました。たまたまだと思うけど、一人が多くてちょっと驚きました。自分は一人で大概の場所には行けますが(海外も一人だし)、一人ではちょっと辛いなと思うのは、やはり焼き肉ですね。 以前、一人で入りやすいランチっぽい焼き肉屋さん […]

引っ越しの日程が決定

引っ越し屋の営業が見積もりに来て、引っ越しミッション決行の日を決めました。12月中旬です。費用的にもまあまあです。段ボールは作業員が持って来てくれました。これから2週間程ありますが、実行日までに少しずつ箱詰めします。 引っ越しはここ10年で3回しているのでお手のものです。まあ面倒ですが仕事をしながらでないので、その気になれば数日で準備できそうです。ソファがでかいので実家の階段から搬入出来るか心配で、ダメならベランダか […]

プログラマの物騒な話

自分は慣れているのでそれ程とも思わないのですが、結婚していた頃、嫁に話したら不謹慎だと嫌な顔をされたプログラマあるあるです。 プログラムを作る時、現在動いているプログラム(アプリ、モジュール)から別のプログラムを起動したりします。プログラムが動作する単位をプロセスと言うのですが、元を親プロセス、起動された側を子プロセスと言ったりします。 このプロセスを終了させる場合、我々は慣習でしばしば「プロセスを殺す」と表現するの […]

1 3
error: Content is protected !!