ご隠居様、もう老後です
- 2014.07.08
- 未分類
こんばんは。毎日水戸黄門を見るのが日課の親を持つものです。 テレビの街頭インタビューなどで老後の心配がどうだとか話している老人をみると、既に老後なのにまだ老後の心配をしているってなんだかな~と思います。 あちこちで老後老後っていうけど、年老いた両親と暮らしていて他に若い人がいないので、自分も既に老後に突入した気分です。(この話、前も書いたかな) 食事とか親と一緒にしていると、老人の食べるものが多いですからもう気分が老 […]
少ない貯蓄でセミリタイア、会社を退職してしまった私が、適当に無職人生を満喫していくブログ
こんばんは。毎日水戸黄門を見るのが日課の親を持つものです。 テレビの街頭インタビューなどで老後の心配がどうだとか話している老人をみると、既に老後なのにまだ老後の心配をしているってなんだかな~と思います。 あちこちで老後老後っていうけど、年老いた両親と暮らしていて他に若い人がいないので、自分も既に老後に突入した気分です。(この話、前も書いたかな) 食事とか親と一緒にしていると、老人の食べるものが多いですからもう気分が老 […]
こんばんは。このブログの場合、検索元はYahoo!よりGoogleの方が多いですね。 このブログは昨年の9月にFC2で始めて、3月の末にレンタルサーバー+独自ドメインに切り替えて運用しています。 移転してしばらくは検索での流入がほぼ無くなってしまったのですが、徐々にですが検索で来てくれる人も増えてきました。グラフで見るとこんな状態です。 5月の途中まで全然ですね 今の所、多く来てくれる検索ワードを調べると以下の組み合 […]
こんばんは。久しぶりに東京日帰りをしたものです。 昨日は、東京国際フォーラムでのEvery Little Thingのコンサートに行って来ました。 松本駅の様子と乗車するあずさ号 今回は日帰りでした。これに行くと決めた時は何泊かして東京で遊ぼうかなと思ってチケットを取ったのですが、その後Perfumeのツアーが発表され、それに参戦するために資金がかかってしまうので、「うんやばい金使いすぎ」と思って日帰りに切り替えたと […]
こんばんは。実は今日もコンサート遠征に出かけているものです。 ブログのタイトルを貧乏セミリタイアってしてますが、このブログを読むと旅行やコンサートなどに行ってるし、全然貧乏じゃないじゃんと思われると思います。 今はまだ貯金があるので、自分でもそれ程貧乏って感覚ではないですね。もしすぐに実家を出てもご飯が食べられないとか電気代が払えないとかじゃないので。ただ年金がもらえるとして、その年まで全く働かないと、貯金を月数で割 […]
こんばんは。うつされるのは3回目だと思うものです。(4回目かも) 前回もこれが大きな理由でスポーツジムをやめたように記憶しているのですが、またジムで水虫をうつされたようです。 まだ軽くですが足の指の間が一箇所痒く違和感があるようになってきました。プールや銭湯、サウナに行くわけじゃないし、他に裸足になる場所を思いつかないので原因はジムの風呂かと思います。 ジムをやめようか思案していたのですが、もう私の中でジムはやめる事 […]
こんばんは。感傷に浸るのが好きなものです。 早期リタイアといえば聞こえはそれ程悪くないかもしれませんが、私の場合は、ちょっと資金が足りないなと思いつつも会社が嫌で辞めたわけです。 そういえば大学も中退しているので、何事も中途半端な人生と言われればその通りですね。離婚もしてるからそれも中途半端で、最後までやり遂げたものって逆に何があるのだろうという状態。 今更ながら「俺はまだ本気出してないだけ」っていうマンガを読みまし […]
こんばんは。いつ働くの? まだでしょ。 まだ働くつもりはないのですが、一応地元の求人情報誌を見てみました。無料の求人情報誌がいくつか発行されています。定期的にチェックしようと思ってます。 居住する市に限ればどんな求人があるか、とりあえず自分に向いてる向いてない関係なく列挙してみます(主にバイト)。私はガタイが良くないので体力を必要とする職種はそもそもが採用されないと思うし、若い人がやるようなものも当然面接に通らないで […]
こんばんは。昔はサラリーマンの医療費って三割負担じゃなかったよな~と思うものです。 自分は現在実家にパラサイト中なもので、家賃などはかかりません。 毎月支払っている中で一番大きいのは、健康保険を任意継続した保険料ですね。 一般保険料が27,580円 介護保険料が4,816円となっています。 任意継続の期間は二年間なので、あと一年と数ヶ月この金額を払った後、国保になります。その時は収入がほぼゼロなので月に数千円とかにな […]
こんばんは。いい歳しておやつって…と思うものです。 最近はおやつに魚肉ソーセージを食べることがありますw。何十年ぶりかで食べました。 そういえば子供の時も食べていたから子供時代と同じです。一時期食品添加物で問題になって少なくなりましたが、最近また見直され復活してきたようです。別に好物なわけではないですよ。親が買ってくるんです。コスパがいいんじゃないですかね。 ものにもよるけれど、ポテチや甘いお菓子を食べる […]
こんばんは。死にたいくらいに憧れた~花の都大東京♪ 若い頃はそうだったなと思うものです。 東京はいいですよ。ありとあらゆるものが揃っているし、実際に住んでいたので自分にとっても私鉄や地下鉄などの土地勘もあります。ひとり者が多いので一人行動しても浮かないし、見に行きたい所も沢山ある、電車もすぐ来るし何もかも便利です。 とてもいいのですが、何しろ人が多すぎます。自分は混雑が嫌いなのですが、どこに行っても人が多すぎるんです […]