一人旅長崎観光記二日目(その2)追悼平和祈念館、亀山社中跡、出島、新地中華街

一人旅長崎観光記二日目(その2)追悼平和祈念館、亀山社中跡、出島、新地中華街

二日目(その1)からの続きです。これで最後です。

えー、重要なことを忘れていまして、原爆資料館から平和公園の方に行ってしまいましたので、原爆死没者の追悼平和祈念館をスルーしてしまっていました。歩いて最初に来た場所に戻りまして、追悼空間で心を落ち着かせ平和を祈ります。

追悼水盤
これが地上に見える部分。直径29mの水盤があり水を湛えている。
 

こういう場所って地下の空間にじいさんの警備員がいるんですが、入場者は少なく、しかも外じゃないので冷暖房は効いているしそういう仕事なら出来るかも(立ってるのがきついけど)とか不埒なことを考えてました。別にがっちりした体格の人達でもないしねえ。

長崎の追悼平和祈念館は、地上に丸い水盤があり、地下の空間には四角柱みたいなのが並んでいます。広島は地下の空間自体が円になっていて中心に水があり(外には階段状に流れてくるのもあったけど)、対比が興味深いです。
 

さて昼飯の時間ですが、もうちゃんぽんはいいし考えるのが面倒なので駅に行こう。ということでズバリ「長崎駅前」という電停で降りまして、駅ビルの中でなぜかホルモン鉄板焼き定食です。(朝は外に出るのが面倒だったので宿で和定食でした。ご飯と味噌汁、のり、生卵で300円。これより高かったら外に出ていた)

ホルモン焼き定食

もつ鍋の「博多おおやま」があったんですよ。そんなに高くなかったのでつい入ってしまってホルモン焼き。歩いているから肉が食いたかったんでしょうねw。890円。あぶらがじゅわっと染みてきますなあ。うまかった~。たまには肉も食わんとねって、もやしとキャベツ、小鉢も入れれば繊維質もそこそこ摂れたと思います。

あとで考えれば皿うどんを食べていなかったから、皿うどんにすれば良かった。都市部では食べられる物でも、その場所でってのもあるしね。まあ博多のなにがしってのも私にすれば旅行中みたいなもんだから。
 

昼休憩でちょっと休みましたが、そろそろ足が疲れてきちゃいました。もちろん旅行の時は長距離歩いても大丈夫な様にいつも同じ靴で出かけたりと気をつけてはいます。

しかし、出島に行くつもりだったので「出島」電停に向かいます。昨夜、夜間開園中で暗い中を偵察しているのですが、よく見えなかったので。しかも出島復元プロジェクトが進行中だってことじゃないですか。

出島復元

ちなみにお金が戻ってくるタイプのコインロッカーがここと原爆資料館にはありました。ただ出島のやつは500円玉オンリーで、そんなの用意してない場合もあると思うのだが…まあ近くに料金所があるので両替はしてくれるんじゃないでしょうか。

出島

歴史で出てくる出島が実際に存在した周辺は現在埋め立てられてしまっています。しかし発掘調査で出現した石垣を元に、当時の場所で修復・復元をしているとのこと。

昔の建造物が現存しているわけではないので、ちょっとある種のテーマパークだと思いますが、石垣は欠損部分を当時の技術で修復、建物は19世紀初頭、幕末、明治期と時代を分けて復元しています。

もうかなり建物が復元されていました。工事中の囲いがあってあと6棟が完成予定とのこと。博物館のように資料を展示してある建物もあり、外国人が護身用に持っていたらしい、出土した錆びたリボルバーとか結構貴重な物が置いてありましたよ。

出島部屋1
再現された屋内。
 

今回、自分としてはものすごく貪欲に観光スポットを回ってます。そんなに興味があるわけでもないのに何故なのか自分でも動機が不明。のんびり生活なのでたまには忙しく動いてみたいと思ったのかもしれません。
 

もう一カ所、亀山社中跡に向かうため「新大工町」まで行きました。地図だとよく分からないような細い坂道を登っていきますが、案内の標識があり迷わずに行けます。(今はスマホのマップもあるし~) 神社の階段と細い道沿いを通りますが、こういう場所にも普通に家があるんですね。住んでいる人は上り下りが大変で太れなさそう。

亀山途中
もう普通にこういう細い道を行くんです。
 

亀山社中跡
ちょっといい写真がありませんが(他もそうだけどorz.)、亀山社中記念館です。風頭公園という所まで行けば坂本龍馬の像があるらしいけど、気力が限界を迎えていたのでここでリターン。

竜馬のブーツ
「竜馬のぶーつ像」。日本で最初にブーツを履いたといわれているのでこういうのがあります。竜馬の気分で舵を切るのだ。結構上まで登ってきたので眺めがいいです。坂道で汗を書いているので風で風邪をひきそう。

汗といえば、リュックを背負って歩いているので、ジーパンのベルトの辺り、後ろの腰の部分が汗でびっしょりになってしまうのです。背中の汗はまだ乾きやすい気がするのですがジーパンがなかなか濡れていて嫌な感じ。何か良い方法はないのかといつも思うのだけれど。
 

体が限界になってしまったので、ドトールとかそういう店がある場所がいいなと浜町アーケードまで戻って休憩しました。多分長崎ではこの辺が遊ぶ所なのよね。TSUTAYAもあるし。会員になっているカラオケボックスがあったので一時間だけ寝ころんで休憩。そしたら一時間無料のサービス中とのことで、コーヒー代の300円で会計してもらえました~。
 

中華街1

それから「築町」という乗換起点になっている電停まで行き、新地中華街の雰囲気を見に行きました。月曜の夜六時くらいなので人は少なく、ちょっと歩くとすぐ端までいってしまうサイズでした。ちゃんとした店ばかりで一人じゃ入りにくい感じだったので、何も食べずに長崎駅から博多行きの特急かもめに乗りました。

特急かもめ
 

たったの一泊でこんなに文字数をかけ、四回にも分けて書いてしまった。読んでもらってありがとう。
 

長崎は車の運転が難しそうな街だと思います。線路をまたぐ右折時は後ろから路面電車が来ている場合があるし、急な坂が多いのでオートマになる前は半クラッチが頻繁でクラッチ板がすぐすり減りそう?とか。まあ坂と狭いくねくね道は長野県も多いですが、街中はそうでもないので。

そして、いつものことですが、たいへん天気が良かったです。暑いくらいで夜も寒くないし気候は快適でした。今回も私は晴れ男でした。
 

*記事内で電停名を書いています。長崎市内電車路線案内図は以下URLが参考になります。
http://park10.wakwak.com/~cdc/nagasaki/nagasnet/

error: Content is protected !!